トップページへ

賛同のお願いのページへ

資料のページへ
集会報告
当日配布資料から
アーカイブ

リンクのページへ

実行委員会についてのページへ

● 資  料

集会報告 6月26日に行われた関西集会の報告です。
  コンテンツ
  難民のリレートーク
  講演 国際社会の中でNGOが果たしてきている役割(新垣先生基調講演)
  講演 30年たった日本の難民受け入れ 裁判の事例から(空野佳弘氏講演)
  報告 日本の難民受け入れは進むのか?
  続々と難民が発言:質疑応答と交流会
  当日配布資料

  参加者の感想
当日配布資料 私たちが出会った難民
私たちがこの数年間に出会った難民と、出身国の背景をごく簡単に紹介しています。
難民条約60年、日本加入30年の歩み
難民条約ができて今年で60年、日本が加入して30年。
受け入れを決めた後、難民問題の施策はどのように変わり、保護に至っているのでしょうか。30年経っても私たちが問題にするのはなぜなのでしょうか。年表から見えてくる難民問題。
難民申請の流れと問題点
私たちが出会った難民の多くがたどる難民申請の手続きや裁判がどういった流れで行われているのでしょうか。そして、どういう問題点が横たわっているのでしょうか。解決できる糸口はあるのでしょうか。次の項目(難民制度改革案)とも密接に関係しています。
・難民制度改革案
2009年の「世界難民の日」大阪集会で発表し、議員に順次お渡ししているものです。

  ・新たな難民法制度の主要構成事項  HTML版(昨年の集会HP)
                           PDF版 (一昨年の集会HP)

  ・そのほか、背景や参考資料等はこちら
アーカイブ 2007年~2010年までの世界難民の日集会のホームページを紹介しています。資料や報告が満載です。
チラシ 今回集会のチラシデータです。どうぞ、ダウンロードして印刷し、ご友人などにお知らせください。(pdfファイル)

    オモテのページ   ウラのページ


主催:「世界難民の日」‘11 関西集会実行委員会
後援:アムネスティ・インターナショナル日本

事務局:RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
〒569-0078 高槻市大手町6-24 FAX: 072-684-0231
e-mail: rafiqtomodati@yahoo.co.jp


すべてのコンテンツの著作権は実行委員会とその関係者に帰属します