“ 難民と一緒に暮らせるまちへ ”
-
RAFIQ(ラフィク) = ペルシャ語・アラビア語で「友だち」の意味
「同じ地球に生まれたんだから、同じ人として友だちになりたい」という思いのもと、全員が市民ボランティアとして所属し活動する、関西唯一の在日難民支援団体です。
お知らせ
-
その他
- 2022年03月10日
- 寄付プロジェクト「困窮する難民申請者への生活支援」にご協力を
- オンライン寄付サイト「Give One」にて、RAFIQへの寄付プロジェクト「困窮する難民申請者への生活支援事 […]
-
アクション
- 2022年01月13日
- [2021.12.21]難民申請者への偏見を助長しうる入管庁発表資料に対する意見
- 2021年12月21日、出入国在留管理庁(入管庁)より「現行入管法上の問題点」と題する資料を受け、難民支援協会 […]
-
イベント情報
- 2021年11月11日
- [21.11.23開催]「国際人権法から見た日本の難民問題」を開催します
- RAFIQでは毎年、この時期に日本の難民問題について学ぶセミナーを開催しています。今年は11月23日にオン […]
-
最新の活動報告等はこちらから
-
まちライブラリー@RAFIQ
(OSAKAなんみんハウス) - 難民認定申請のための実務書や世界と日本の難民・移民問題の書籍・資料・DVD を開架しています(閲覧・貸出可)
-
難民問題メディア情報資料室
@RAFIQ - 世界と日本の難民・移民問題に関するWeb newsを集積するRAFIQ 版アーカイブ
(2020年より停止。
難民問題についてはこちらをご覧ください。)
-
よりよい世界にするために
~ RAFIQ会員課外活動レポート~ - 世界と日本各地でRAFIQ 会員は様々な活動に自主参加しています。
現地から熱い報告をお届けします。