
集会報告
- 当日配布資料
- 当日プレゼンテーションデータ
- 超かんたん報告
- 講演録
- 感想アンケートから
|
 |
 |
集会案内チラシ
|
 |
←おもて |
 |
←うら |
難民制度資料集
2009年の集会で難民制度の改革を提示しました。その後、各支援団体が難民制度改革を訴えるようになってきています。
入管局とも協議する団体も出てきていますが、依然として難民認定者が増えているということはありません。
その後、難民制度はどのように動いているのでしょうか。
他のイベント案内
6月20日の「世界難民の日」にちなんで日本各地で開催されるイベントをご紹介します。
お問い合せは各イベントの主催者等にお願いします。
過去の集会
2007年からの「世界難民の日集会」の趣旨や報告を掲載しています。
ページトップ
主催:2014年世界難民の日関西集会実行委員会
後援:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本、全国難民弁護団連絡会議 協力:難民ナウ!
問い合わせ、事務局:RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
大阪府高槻市大手町6-24 FAX:072-684-0231 Mail: rafiqtomodati@yahoo.co.jp
|
|
|
|